SSブログ
ショスタコーヴィチ ピアノ曲 ブログトップ

Op.091 7つの人形の踊り [ショスタコーヴィチ ピアノ曲]

第1番 叙情的ワルツ
★★★★★★☆☆☆☆
愛らしいゆったりとしたワルツ

第2番 ガヴォット
★★★★★★☆☆☆☆
軽やかで愛らしい三拍子の曲。中間部の少し暗くなるところも綺麗。

第3番 ロマンス
★★★★★★☆☆☆☆
ターンターンタというゆったりとしたリズムに乗せて、少しアンニュイな静かで美しいメロディが流れる。

第4番 ポルカ
★★★★★★☆☆☆☆
シリアスさと滑稽さが同居する面白い曲。段々とスピードが上がっていく。最後は静かに終わる。

第5番 おどけたワルツ
★★★★★★☆☆☆☆
単音の前奏で始まり、そのままの伴奏で単音による静かなメロディが奏でられる。中盤少し和音による伴奏が混じる。後半は和音による伴奏。

第6番 手回しオルガン
★★★★★☆☆☆☆☆
ズッチャズッチャというリズムに乗ってスピード感のあるメロディが奏でられる。結構単調。

第7番 踊り
★★★★★☆☆☆☆☆
愛らしいスピード感のある曲だが、最終曲にしてはもう一歩。

全体的に悪くない。
nice!(0)  コメント(0) 

Op.087 24の前奏曲とフーガ [ショスタコーヴィチ ピアノ曲]

第1番 ハ長調
前奏曲
★★★★★★☆☆☆☆
和音を中心とした囁きかけるようなやさしい旋律ではじまる。途中若干Jazzっぽい和音も聞こえる。
フーガ
★★★★★★☆☆☆☆
やさしい旋律でフーガなのだが和声的に聞こえる。

第2番 イ短調
前奏曲
★★★★★☆☆☆☆☆
凄まじいスピードの1分程度の曲。
フーガ
★★★★★☆☆☆☆☆
短調らしい物悲しい主題。リズム的には結構はねた感じで段々と混沌としてくる。

第3番 ト長調
前奏曲
★★★★★☆☆☆☆☆
重く堂々とした始まり。何かを告げるかのような単音のメロディが流れるが、それに低音が呼応するかのように反応する。重いやりとりが続く。
フーガ
★★★★★☆☆☆☆☆
明るく軽やかなフーガ。蝶が舞っているイメージがある。後半結構音が重なり盛り上がる。

第4番 ホ短調
前奏曲
★★★★★☆☆☆☆☆
静かで物悲しい旋律。右手と左手がそれぞれ自分のメロディを奏でている感じ。
フーガ
★★★★★★☆☆☆☆
瞑想的で息の長い美しい主題で始まる。後半スピードが若干上がり、ドラマティックに盛り上がる。
前半と後半の対比が面白い曲。

第5番 ニ長調
前奏曲
★★★★★★☆☆☆☆
クリスマス・ソングのような、鐘の音をイメージさせる優しく愛らしい始まり。
フーガ
★★★★★☆☆☆☆☆
すこし元気ではねた感じの主題。こちらも少しクリスマスの楽しい雰囲気がある。

第6番 ロ短調
前奏曲
★★★★★☆☆☆☆☆
重く暗く物悲しい主題。フーガっぽい。
フーガ
★★★★★★☆☆☆☆
前奏曲に続き深く重い主題。同じ音型がひたすら繰り返される結構クセになる曲。

第7番 イ長調
前奏曲
★★★★★☆☆☆☆☆
優しく愛らしいメロディの曲。
フーガ
★★★★★★☆☆☆☆
フーガも優しく愛らしい主題。迷宮的な感じになっていく。

第8番 嬰ヘ短調
前奏曲
★★★★★☆☆☆☆☆
勇ましい戦闘的な主題。段々と諧謔的になっていく。
フーガ
★★★★★☆☆☆☆☆
物悲しい民謡風の主題で始まる。暗く重い雰囲気で曲が続く。

第9番 ホ長調
前奏曲
★★★★★☆☆☆☆☆
暗く重い左手と、鐘の音を模したかのような木琴的な音の高音の右手の対話的な曲。
フーガ
★★★★★☆☆☆☆☆
まさにフーガという感じの厳しく速い曲。

第10番 嬰ハ短調
前奏曲
★★★★★☆☆☆☆☆
追いかけっこのような流れるような旋律が右手と左手で奏でられる。
フーガ
★★★★★☆☆☆☆☆
まさにフーガといった感じの厳しい主題をもったゆったりとした長い曲。

第11番 ロ長調
前奏曲
★★★★★★☆☆☆☆
明るく軽やか。フーガっぽい。
フーガ
★★★★★☆☆☆☆☆
前奏曲よりさらに明るく重層的。

第12番 嬰ト短調
前奏曲
★★★★★☆☆☆☆☆
変奏曲形式らしい。暗く重い主題。
フーガ
★★★★★☆☆☆☆☆
厳しい主題。後半かなり盛り上がる。

第13番 嬰ヘ長調
前奏曲
★★★★★★★☆☆☆
ゆったりとした牧歌的な美しいメロディの曲。
フーガ
★★★★★☆☆☆☆☆
前奏曲の優しい雰囲気を残した落ち着いた内省的な曲。

第14番 変ホ短調
前奏曲
★★★★★★☆☆☆☆
右手がシ(?)の音を連続で鐘のようにならし、左手がトレモロで不気味な伴奏をつける。後半かなり盛り上がる。
フーガ
★★★★★★☆☆☆☆
緊張感と悲しみに満ちた主題。美しいメロディ。

第15番 変ニ長調
前奏曲
★★★★★★☆☆☆☆
軽い感じの明るい若干行進曲風の始まり。段々とシリアスさを増していく。後半静かになり、内省的になる。
フーガ
★★★★★☆☆☆☆☆
前奏曲の雰囲気を残した無窮動的なフーガ。

第16番 変ロ短調
前奏曲
★★★★★★★☆☆☆
パッサカリア(主題と変奏)形式。悲しみに満ちた重く美しい主題。
アルペジオが美しい第一変奏。
少し激しい感情が揺れる第二変奏。
天に登っていくかのような高音の細かい第三変奏。
最後は静かに重く終わる。
フーガ
★★★★★☆☆☆☆☆
哀愁漂うゆったりとした静かな主題。副主題が主題と静かな対話をしているかのようになる。
7分を超える長大なフーガ。

第17番 変イ長調
前奏曲
★★★★★★☆☆☆☆
さわやかな春を感じさせる明るく開放的な始まり。ずっとタラララというリズムを奏でる左手が印象的。中盤若干不安げな感じになる。その感じを少し含んで明るい主題が帰ってくる。
フーガ
★★★★★☆☆☆☆☆
あまりフーガっぽくない前奏曲の雰囲気を残したリズミカルな曲。

第18番 ヘ短調
前奏曲
★★★★★☆☆☆☆☆
静かで瞑想的な曲。結構静謐で美しい。
フーガ
★★★★★☆☆☆☆☆
こちらも静謐な美しいフーガ。

第19番 変ホ長調
前奏曲
★★★★★☆☆☆☆☆
力強く大地の広がりを感じさせる主題と軽妙な主題が交互に奏される。
フーガ
★★★★★☆☆☆☆☆
迷宮に迷い込んだかのようなフーガ。

第20番 ハ短調
前奏曲
★★★★★☆☆☆☆☆
重く悲しみに満ちた主題と悩み苦しむかのような単音の主題が交互に奏される。
フーガ
★★★★★☆☆☆☆☆
瞑想的で緩やかなフーガ。

第21番 変ロ長調
前奏曲
★★★★★☆☆☆☆☆
明るく軽やかで無窮動的な作品。最後は高音で終わる。
フーガ
★★★★★☆☆☆☆☆
はねた感じの明るい主題。

第22番 ト短調
前奏曲
★★★★★☆☆☆☆☆
迷宮的で思索的な前奏曲。
フーガ
★★★★★☆☆☆☆☆
少し厳しい主題でゆったりとしたフーガ。
第23番 ヘ長調
前奏曲
★★★★★★☆☆☆☆
安らぎに満ちた叙情的なメロディで始まる。
フーガ
★★★★★☆☆☆☆☆
穏やかに始まり段々と盛り上がる。結構叙情的な曲。

第24番 ニ短調
前奏曲
★★★★★☆☆☆☆☆
重く荘厳に始まる。後半は静かでメランコリック。
フーガ
★★★★★☆☆☆☆☆
穏やかで優しい始まり。後半段々とスピードが上がり盛り上がっていく。

全体的に目立った曲はないが確かに良い曲集。

nice!(0)  コメント(0) 

Op.061 ピアノ・ソナタ第二番 [ショスタコーヴィチ ピアノ曲]

第一楽章
★★★★★★☆☆☆☆
非常にスピード感のある激しい第一主題。和音が連続して鳴り響く上を乾いた旋律が流れる第二主題。若干穏やかな展開部。あまりメロディアスではないが、激しい感じで何となくクセになる楽章。

第二楽章
★★★★★☆☆☆☆☆
夜、さみしくつぶやきながら物思いにふける人を想像される間の多い静かな緩徐楽章。

第三楽章
★★★★★★☆☆☆☆
変奏曲
単旋律の緊張感のある主題。
フーガ風の第一変奏
三連の第二変奏
スピード感のある第三変奏
和音が中心の第四変奏
ポツポツとした第五変奏
高音と低音のカノンによる第六変奏
かなり激しい第七変奏
静かで瞑想的な第八変奏
最後は主題に戻って終わる。
あまり魅力的な主題ではないがずっと聞いているとクセになる。

なんとも不思議な魅力を持ったソナタ。悪くない。
nice!(0)  コメント(0) 

Op.034 24の前奏曲 [ショスタコーヴィチ ピアノ曲]

第1番 ハ長調
★★★★☆☆☆☆☆☆
清麗とした前奏で始まるが、メロディは非常に不安げ。ハ長調とは思えない曲。

第2番 イ短調
★★★★★☆☆☆☆☆
哀愁漂うメロディが少しはねた感じの伴奏の上を奏でられる。

第3番 ト長調
★★★★★☆☆☆☆☆
流れるような美しいメロディのしっとりとした曲。若干不安げな様子も混じる。段々と右手と左手が噛み合わなくなり混沌としてくる。最後は暗く重く終わる。

第4番 ホ短調
★★★★☆☆☆☆☆☆
左手の単音で始まる。そのまま右手が単音で入ってくるが、左手と右手は噛み合わない。勝手に自分の言いたいことを言い合っている感じ。フーガになってる?

第5番 ニ長調
★★★★★☆☆☆☆☆
「熊ん蜂の飛行」を彷彿とさせる30秒程度の凄まじいスピードの曲。

第6番 ロ短調
★★★★☆☆☆☆☆☆
諧謔的な跳ねた感じの曲。

第7番 イ長調
★★★★☆☆☆☆☆☆
叙情的ながら諧謔的な曲。

第8番 嬰ヘ短調
★★★★☆☆☆☆☆☆
跳ねた感じの6番に近い曲。

第9番 ホ長調
★★★★☆☆☆☆☆☆
激しく荒れ狂う曲。

第10番 嬰ハ短調
★★★★★☆☆☆☆☆
叙情的なやさしいメロディの曲。

第11番 ロ長調
★★★☆☆☆☆☆☆☆
激しい曲。

第12番 嬰ト短調
★★★★☆☆☆☆☆☆
漣が押し寄せてくるような伴奏の上を哀愁漂うメロディが奏でられる。

第13番 嬰ヘ長調
★★★★☆☆☆☆☆☆
元気で明るい曲。

第14番 変ホ短調
★★★☆☆☆☆☆☆☆
重く暗く遅く長い曲。途中から少し盛り上がりドラマティックにはなるが、メロディはよくわからない。不協和音の連続。3分くらいではあるが他の曲が1分程度の曲が多いのでとにかく退屈。

第15番 変ニ長調
★★★★☆☆☆☆☆☆
明るく楽しげな曲。子供の曲集に出てきても良いような感じの曲。

第16番 変ロ短調
★★★☆☆☆☆☆☆☆
行進曲風に格好良く始まるが、だんだん滑稽な感じに変化していく。

第17番 変イ長調
★★★★★☆☆☆☆☆
静かで穏やかな前奏の後、アンニュイなメロディが静かに奏でられる。

第18番 ヘ短調
★★☆☆☆☆☆☆☆☆
諧謔的な短い曲。結構テンポは速い。

第19番 変ホ長調
★★★★☆☆☆☆☆☆
叙情的でどこか懐かしい感じのする曲。

第20番 ハ短調
★★★☆☆☆☆☆☆☆
激しい曲。

第21番 変ロ長調
★★★☆☆☆☆☆☆☆
軽やかで楽しげな曲。

第22番 ト短調
★★★☆☆☆☆☆☆☆
静かでゆったりとした曲。どこかしら緊張感がある。

第23番 ヘ長調
★★★★☆☆☆☆☆☆
高音の美しい旋律で始まる。段々と暗さを帯びてくる。

第24番 ニ短調
★★★☆☆☆☆☆☆☆
この曲集にふさわしい諧謔的な曲。

ちょっと残念な曲集。

nice!(0)  コメント(0) 

Op.022b 『黄金時代』より、ポルカ [ショスタコーヴィチ ピアノ曲]

評価
★★★★★☆☆☆☆☆
アメリカっぽい曲。エンターテイナーっぽいラグタイム的な曲。
nice!(0)  コメント(0) 

Op.013 ピアノのための10の格言集 [ショスタコーヴィチ ピアノ曲]

1.レチタティーヴォ
★★★☆☆☆☆☆☆☆
右手と左手が勝手に単旋律でメロディを弾いている感じ。正直ゆっくりでつまらない。

2.セレナード
★★☆☆☆☆☆☆☆☆
まったくセレナード感のない、モノローグ的な曲。

3.夜想曲
★★★☆☆☆☆☆☆☆
こちらも全く夜想曲感のない、単旋律の激しい感じで始まる。

4.エレジー
★★★☆☆☆☆☆☆☆
メロディは穏やかで綺麗っぽいが、左手の伴奏が全く右手とあっていない。

5.葬送行進曲
★★☆☆☆☆☆☆☆☆
静かにファンファーレが奏され、不気味で諧謔的なメロディが流れる。暗く重い曲。

6.エチュード
★★★☆☆☆☆☆☆☆
軽やかで明るい感じだが、つまらない。

7.死の舞踏
★★★☆☆☆☆☆☆☆
力強い単旋律で前奏が奏でられ、わけのわからない主題となる。

8.カノン
★★★☆☆☆☆☆☆☆
カノン感の全くない、ただ音が出ているだけの曲。

9.伝説
★★★☆☆☆☆☆☆☆
不気味な単旋律が左手?によってひたすら奏でられ、右手はそれに寄り添う感じだがまったく美しいハーモニーを形成しない。

10.子守歌
★★★☆☆☆☆☆☆☆
暗く重く長い。

全体的に単旋律が多く、右手と左手が勝手に自分の主張をしているだけのような曲が多い。
正直つまらない。

nice!(0)  コメント(0) 

Op.012 ピアノ・ソナタ第一番 [ショスタコーヴィチ ピアノ曲]

評価
★★★★☆☆☆☆☆☆
非常に先鋭的なプロコフィエフ的な激しい第一主題。正直メロディが全く見えない。
メカニックで冷静な第二主題。こちらもプロコフィエフのバレエ音楽を彷彿とさせる。
悪魔の行進のような、低音によるウォーキングベースの上を、暗いメロディが流れる。
悪魔が暴れだしたかのような不協和音の連続によるスケルツオ楽章的な部分が現れる。
鐘が鳴り響き悪魔たちがいなくなると、静かな幻想的な雰囲気となる。
最後は主題が力強く回帰され、激しく終わる。

面白くはあるが、正直理解できない。
nice!(0)  コメント(0) 

Op.005 3つの幻想的な舞曲 [ショスタコーヴィチ ピアノ曲]

1.Allegretto
★★★★★☆☆☆☆☆
確かに幻想的な曲であまりつかみどころがない。

2.Andantino
★★★★★☆☆☆☆☆
前曲に似た雰囲気でもやっとしている。

3.Allegretto
★★★★★☆☆☆☆☆
元気で諧謔的なメロディの曲。この曲集の中では一番聴きやすい。
nice!(0)  コメント(0) 

Op.002 5つの前奏曲 [ショスタコーヴィチ ピアノ曲]

1.
★★★★★★☆☆☆☆
左手が和音の連続で緊張感のある伴奏をつけ、その上をゲーム音楽っぽいメロディが奏でられる。1分程度の曲。

2.
★★★★★★★☆☆☆
今度はソレソレソレというひたすら同じ音型の伴奏の上を、優雅で美しいメロディが奏でられる。中盤少し盛り上がりを見せる。2分程度の曲。

3.
★★★★★★☆☆☆☆
低音の和音による伴奏の上を、激しいメロディが奏でられる。1分程度の曲。

4.
★★★★★★☆☆☆☆
ドビュッシーを思わせる、アンニュイな感じのもやっとした曲。2分程度の曲。

5.
★★★★★★★☆☆☆
哀愁漂うショパンを感じさせる美しい曲。1分半程度の曲。

一曲一曲の特徴が立っていてメロディも分かりやすく、短いので聴きやすい曲集。
nice!(0)  コメント(0) 
ショスタコーヴィチ ピアノ曲 ブログトップ