SSブログ
ブリテン 管弦楽曲 ブログトップ

ラクリメーダウランドの歌曲の投影 Op.48a [ブリテン 管弦楽曲]


★★★★☆☆☆☆☆☆
おどろおどろしい暗く怪しげな雰囲気で始まる。チェロのピッチカートのふらふら歩く感じが不気味さを演出している。
独奏ヴィオラ?により若干東洋風のメロディが静かに奏された後、いきなり力強くなり、独奏ヴィオラ?が力強く現代的なメロディを奏でる。
中間部、突然諧謔的になったかと思うとすぐに幻想的になり、再びヴィオラ?ソロが凄まじいスピードのパッセージを弾きどんどんと盛り上がっていく。
最後は静かに穏やかになり、ヴィオラ?が懐かしいメロディを美しくかなで終わる。

正直よくわからない曲。
nice!(0)  コメント(0) 

イギリス民謡組曲 Op.90 [ブリテン 管弦楽曲]

1. Cakes and Ale
★★★★★☆☆☆☆☆
ティンパニーの音で始まり、オケが悲劇的なメロディを奏でる。少し諧謔的な雰囲気となる。
段々と明るく壮大な感じになろうとする勢力と、力強く重々しくしたへ引っ張るような勢力のせめぎあいが続く。

2. The Bitter Withy
★★★★★★★☆☆☆
静かなオーケストラとハープが美しい対話を繰り広げる。妖精たちが静かに戯れているような雰囲気。

3. Hankin Booby
★★★★★★☆☆☆☆
小太鼓のような音で始まる。少し東洋風のメロディが奏でられる。

4. Hunt the Squirrel
★★★★★★★☆☆☆
弦楽器が大活躍するアイリッシュ感満載の楽しい曲。

5. Lord Melbourne
★★★★★★☆☆☆☆
ティンパニーの音と共に重く悲しげな旋律が流れる。
不安げで悲しいメロディで終わる。

nice!(0)  コメント(0) 

The Building of the House(劇場の建設) Op.79 [ブリテン 管弦楽曲]

混声4部合唱、オルガン、吹奏楽、弦楽器ので演奏される。

★★★★★☆☆☆☆☆
少し宇宙的な感じで始まる(ホルストの「惑星」っぽい)。
性急な感じで曲が進んだ後、劇的に合唱が入ってくる。
歌も半音階的で、伴奏もあまり歌のメロディとあっておらず、勝手に演奏している感じ。
中間部は、合唱が抜け、弦楽器が浮遊感のある雰囲気を作る。
後半混沌としていき、最後は劇的な合唱が加わり、悲劇的に終わる。

よくわからない曲。
nice!(0)  コメント(0) 

デニス・ブラウンの追憶に [ブリテン 管弦楽曲]

デニス・ブラウンというイギリスの最も卓越したホルン奏者に捧げた曲らしい。
4つのホルンと弦楽器のための曲に、Matthewsという人が編曲したっぽい。
原曲は『テノール、ホルンと弦楽器のためのセレナーデ』という曲なのではないかと思う。

★★★★★★☆☆☆☆
Introduction 悲劇的な感じのメロディで始まる。管楽器が上を、弦楽器が下を演奏している。
Allegro 少し躍動的で攻撃的な感じとなる。最後は若干優雅に終わる。


ホルン奏者に捧げた曲だけあり、管楽器が活躍する曲。
nice!(0)  コメント(0) 

Occasional 序曲 [ブリテン 管弦楽曲]

★★★★★☆☆☆☆☆
ファンファーレ的な感じの音が鳴り、華やかな雰囲気で始まる。
静かな行進曲風の音楽の後、お祭りの様々な見世物が展開されていくような感じとなる。
そのまま華やかに終わる。
nice!(0)  コメント(0) 

付随音楽『善意の人々』(管弦楽の為のクリスマス・キャロル変奏曲) [ブリテン 管弦楽曲]

★★★★★★★☆☆☆
出だし有名なクリスマス・キャロルから入る。
その後映画音楽のような壮大な雰囲気となる。
中間部は子守唄のような静かな音楽。
再びクリスマス・キャロルの陽気なメロディが流れた後、少し厳しい行進曲風の音楽になる。
最後はクリスマス・キャロルの劇的なメロディがなり終わる。
nice!(0)  コメント(0) 

青少年のための管弦楽入門  Op.34 [ブリテン 管弦楽曲]


★★★★★★★☆☆☆
イギリス音楽の父と言われるヘンリー・パーセルの劇付随音楽『アブデラザール』の「ロンド」の主題による変奏曲。

憂いをおびた高貴な美しい主題。
それがオーケストラの各楽器によって奏でられていく。
主題がよいので結構聴きやすい変奏曲となっている。

指揮者等による解説の入ったCDなども結構ある。
nice!(0)  コメント(0) 

前奏曲とフーガ  Op.29 [ブリテン 管弦楽曲]

★★★★★★☆☆☆☆
弦のピチッカートの伴奏に乗って、すこし悲劇的なメロディが奏でられる。
その後重々しくなり、ヴァイオリンが現代的なメロディを奏でる。
その後、短いパッセージのフーガが始まる。フーガ特有のつまらなさはなく、結構盛り上がり楽しめる。
途中かなりゆったりとした荘厳な感じで陰鬱になるが、最後突然明るくなり、長調で終わる。

悪くはない。
nice!(0)  コメント(0) 

アメリカ序曲 [ブリテン 管弦楽曲]

★★★★★☆☆☆☆☆
森の中に朝が来たような、爽やかながら何となく混沌とした雰囲気で始まる。いろいろなところからいろいろな声が聞こえてくる。
段々と不穏な空気が流れ始め、悪者が森へ入り込んできたかのようになる。
中間部、森の動物たちが作戦を立てているかのようなヒソヒソした感じとなる。
いよいよ動物たちの追い出し作戦が実行される。
鐘の音が鳴り響き、平和が戻ってくる。
優雅でゆったりとした雰囲気となり、最後は堂々と終わる。
nice!(0)  コメント(0) 

シンフォニア・ダ・レクイエム Op.20 [ブリテン 管弦楽曲]

日本政府の依嘱により、皇紀2600年奉祝曲として作曲されたが、様々な理由で日本政府に却下された、らしい。

1. 涙のその日 Lacrymosa (Andante ben misurato)
★★★★★☆☆☆☆☆
ムチのような音で始まる。ブリテンは結構このパーカッション系から始まる曲が好きらしい。暗く重い雰囲気で曲は進む。霧の中で迷ってしまったような幻想的な世界が広がる。ティンパニーの音と共に段々と盛り上がりクライマックスを迎えて終わる。

2. 怒りの日 Dies Irae
★★★★★☆☆☆☆☆
自然の動物たちの鳴き声のような音が鳴り響き、軽快な音楽となる。ファンファーレのような音もなり、森の中のお祭りのような雰囲気となる。ティンパニーの音も荒れ狂い騒々しく終わる。

3. 久遠なる平安を Requiem Aeternam
★★★★★★☆☆☆☆
非常に牧歌的で平和な始まり。マーラーの緩徐楽章をおもわせる美しく雄大な音楽。

最後の曲は悪くない。日本は最後だけ使えば良かったのではないだろうか。
nice!(0)  コメント(0) 

カナダの謝肉祭  Op.19 [ブリテン 管弦楽曲]


★★★★★★★☆☆☆
祭りの朝の、爽やかな感じとワクワクした感じの同居した美しい始まり。鳥の声なども聞こえる。
祭りが始まり元気な音楽となる。
その後、少し穏やかなゆったりとしたワルツが流れる。静かながら段々と盛り上がる。
神秘的な少し不穏な空気が流れる。
鞭の音が鳴り響き、諧謔的な感じの音楽が繰り広げられる。
段々と静かになり、最後ははじめのワクワクした感じに戻り、静かに終わる。

結構楽しい曲。
nice!(0)  コメント(0) 

モン・フィク山  Op.12 [ブリテン 管弦楽曲]

レノックス・バークリーという人との共作らしい。

1. Ⅲ Lament
★★★★★★★★☆☆
民謡風の物悲しい美しいメロディの主題が様々に色付けされ繰り返される。

2. Ⅳ Allegro Molto
★★★★★★★☆☆☆
一転して華やかな感じで始まる。クラリネットがスピード感のある楽しげなメロディを奏でる。
どんどん盛り上がるが、後半突然静かになるが、スピードがどんどん上がり、最後は楽しげに終わる。


nice!(0)  コメント(0) 

2つの肖像 [ブリテン 管弦楽曲]

No. 1. David Layton: Poco presto
★★★★★☆☆☆☆☆
劇的に始まり、その後ミドルテンポの流麗な感じになる。その後少しゆったりとした雰囲気となり、中間部は混沌とした感じ。最後はヴァイオリンが静かにメロディを弾きしっとり終わる。

No. 2. E.B.B.: Poco lento
★★★★★★☆☆☆☆
静かな民謡風のヴィオラ(?)ソロで始まる。その後オケと対話的な感じで曲は進む。ソロとオケが重なり合っていく。最後まで穏やかに郷愁さそう感じの曲。悪くはない。
nice!(0)  コメント(0) 

ロッシーニの主題による組曲「マチネ・ミュージカル」 Op.24 [ブリテン 管弦楽曲]

1.行進曲:オペラ「ウィリアム・テル」第1幕第5曲「パ・ド・シス」
★★★★★★☆☆☆☆
派手で短い前奏のあと、若干早急な感じのメロディとなる。終始せわしない感じ。

2.夜想曲:「ソワレ・ミュージカル」から第8曲二重奏「魚釣り」
★★★★★★★☆☆☆
おもちゃのような愛らしい音色の前奏で始まり、優雅で美しい旋律が流れる。相当綺麗な曲。

3.ワルツ:「ソワレ・ミュージカル」から第11曲「饗宴」
★★★★★★☆☆☆☆
少し哀愁漂うメロディを持った派手な感じの曲。

4.パントマイム:「ソワレ・ミュージカル」から第5曲「非難」
★★★★★★☆☆☆☆
牧歌的なメロディを持った優美な曲。

5.常動曲:発声練習曲「ソルフェージュとゴルケへッジ」
★★★★★★☆☆☆☆
スピード感のある面白い曲。

ヴァライエティに富んだ飽きない曲集。

nice!(0)  コメント(0) 

ロッシーニの主題による組曲「ソワレ・ミュージカル(音楽の夜会)」 Op.09 [ブリテン 管弦楽曲]


1.行進曲:オペラ「ウィリアム・テル」第3幕第16曲「兵士の踊り」
★★★★★★☆☆☆☆
名曲「ウィリアム・テル」からの曲だけあり、元気でメロディもわかりやすい。

2.カンツォネッタ:「ソワレ・ミュージカル」から第1曲「約束」
★★★★★★☆☆☆☆
ゆったりとした優雅な美しい曲。

3.チロレーゼ:「ソワレ・ミュージカル」から第6曲「アルプスの羊飼い娘」
★★★★★★★☆☆☆
とても有名な牧歌的な旋律で始まる。主題に入っても美しく若干哀愁漂うメロディが続く。やはり原曲が良いと聴きやすい。

4.ボレロ:「ソワレ・ミュージカル」から第3曲「誘い」
★★★★★★☆☆☆☆
異国情緒漂うメロディ。カスタネット?の音も鳴り響く。

5.タランテラ:合唱曲「慈愛」
★★★★★★☆☆☆☆
終曲にふさわしい派手な曲。

楽しく元気な曲集でとても聴きやすい。
nice!(0)  コメント(0) 

フランク・ブリッジによる変奏曲 Op.10 [ブリテン 管弦楽曲]

ブリテンの才能を見出してくれた、彼の師だったフランク・ブリッジに捧げた曲らしい。、

主題
★★★★☆☆☆☆☆☆
いきなりピッチカートで始まる。主題のメロディは全くわからない。なので、様々な雰囲気の曲が流れるのだが、あまりよくわからない。

Variation 1: Adagio
★★★★★☆☆☆☆☆
暗い悲しげな旋律。

Variation 2: March
★★★★★★☆☆☆☆
元気な行進曲

Variation 3: Romance
★★★★★★☆☆☆☆
優雅な曲

Variation 4: Aria Italiana
★★★★★★☆☆☆☆
不穏な感じで始まるが、その後明るく快活になる。

Variation 5: Bourree Classique
★★★★★★☆☆☆☆
バッハ的な響きを持った堂々とした曲。

Variation 6: Wiener Waltzer
★★★★★☆☆☆☆☆
少し諧謔的な現代的な曲。

Variation 7: Moto Perpetuo
★★★★★☆☆☆☆☆
少し攻撃的な性急な曲。

Variation 8: Funeral March 
★★★★★☆☆☆☆☆
悲劇的な重々しい曲。

Variation 9: Chant
★★★★★☆☆☆☆☆
幻想的な重い曲。

Variation 10: Fugue and Finale
★★★★★☆☆☆☆☆
元気に始まる。段々とゆったりと勇壮な感じになり、最後は静かに終わる。

途中楽しげでかなり良いが、はじめと最後の部分がイマイチ

nice!(0)  コメント(0) 

シンプル交響曲 Op.4 [ブリテン 管弦楽曲]

第一楽章
★★★★★★★☆☆☆
信じられない程、優雅で美しい主題で始まる。第二主題は広がりのある優美な旋律。

第二楽章
★★★★★★★☆☆☆
ピッチカートを用い対位法的な楽しげで躍動感のある始まり。中間部は少し優雅な感じ。最後ははじめのメロディに戻り終わる。

第三楽章
★★★★★★★☆☆☆
悲しげな旋律で始まる。段々と光が差してくる感じとなる。中間部はピッチカートも用いた優しい雰囲気に。再び悲しげな旋律に戻り、最後は優しく終わる。

第四楽章
★★★★★★★☆☆☆
ベートーヴェンの力強さと、モーツァルトの優美さを併せ持ったような素晴らしい終楽章。

かなり良い曲。隠れた名曲。
nice!(0)  コメント(0) 

シンフォニエッタ Op.1 [ブリテン 管弦楽曲]

I. Poco presto ed agitato
★★★★★☆☆☆☆☆
おもちゃ箱をひっくり返したような楽しい音楽。

II. Variations
★★★☆☆☆☆☆☆☆
主題がよくわからないので、変奏曲と言ってもよくわからない。正直つまらない。

III. Tarantella
★★★★★☆☆☆☆☆
攻撃的な感じで始まる。弦のピッチカートが緊張感を高める。中盤、静かな夜の音楽っぽくなり、最後は盛り上がって終わる。

普通。
nice!(0)  コメント(0) 
ブリテン 管弦楽曲 ブログトップ